札幌ブロックにて自主研修会開催しました。
日 時:令和6年8月1日(木)
場 所:ダルマホール(札幌市豊平区平岸)
参加者:60名
内 容:映画「オレンジランプ」の上映とゲストスピーカーによる対談
ゲスト:丹野智文氏(おれんじドア代表)
矢吹知之氏(高知県立大学教授)
詳しくは、→こちら
記事一覧
札幌ブロック自主研修会開催のご報告
8/27 ケアニン上映会のお知らせ
このたび札幌ブロックでは2019年度ブロック助成事業として、映画「ケアニン~あなたでよかった~」の上映会を8/27(火)に行います。
ご希望の方は、「こちらをクリックしてください」から案内文とFAX申し込み用紙をダウンロードしていただき、8月22日までにFAXにてお申し込み下さい。
1/31開催 「認知症カフェのかたち」 札幌ブロック研修会を終えて
1月31日(木)18:00~20:00、札幌テレビ塔すずらんにおきまして札幌ブロック主催の自主研修会が開催されました。
今回のテーマは「認知症カフェのかたち」です。
講師には認知症介護研究・研修仙台センターより矢吹知之様をお迎えしオランダスタイルの認知症カフェについてご講義頂きました。
プログラムの途中では中澤様・菊地様による二胡の演奏もあり、なごやかに研修会は進行しました。
当日は市内各所より31名のご参加を頂きましたが、アンケート結果からも参加者満足度が高かったことがうかがえました。今後の事業所運営にお役立て頂けたら幸いです。
ご参加頂いた皆様、ご協力頂きました関係機関の皆様、本当にありがとうございました!
平成30年度 認知症介護実践リーダー研修(札幌) 本日開講!
平成30年度 認知症介護実践リーダー研修(札幌)について
平成30年11月19日(月)より始まる札幌開催の認知症介護実践リーダー研修ですが、ホームページ上やFAX等でもご案内している通り受付期間を延長しております。皆様のお申し込みをお待ちしております!
札幌ブロック一同
札幌ブロック自主研修会が2/15に行われました
2月15日(木)13:00~16:30、札幌市資料館におきまして札幌ブロック主催の自主研修会が開催されました。
今回のテーマは「人材育成のポイント」~スタッフのモチベーション向上の為に~です。
市内各所より当日29名のご参加を頂きましたが、講師の井戸先生の素晴らしいご講義を頂き、アンケート結果からも参加者満足度が高かったことがうかがえました。
ご参加頂いた皆様、ご協力頂きました関係機関の皆様、本当にありがとうございました!
平成29年度 札幌ブロック自主研修会
一般社団法人北海道認知症グループホーム協会 札幌ブロック
平成29年度自主研修
「人材育成のポイント」
~スタッフのモチベーション向上の為に~
講師:株式会社IDO 代表取締役 井戸 和宏 氏
詳細は一番上の行の「こちらをクリックしてください」から開催案内チラシ及び申込FAX用紙をダウンロードして下さい。
皆様のご参加をお待ちしております!
10月1日(日)「キャリアパス支援事業研修会」、10月2日(月)「認知症ケア実践研究大会in札幌」をロイトン札幌において開催致します。
現在、北海道認知症グループホーム協会ホームページより参加申込受付中です。多数のご参加をお待ちしております!
詳細はホームページ内の開催案内、チラシ等をご覧下さいませ。
実践リーダー研修です
8/28(月)に札幌ブロックの研修『癒されませんか?part3』が無事に終了致しました。
テーマ 「どんな難問にも、7つの答えがある 」
講師 未来かなえ機構 常務理事・事務局長 安部 白道 氏
テーマ 「若年認知症の妻の介護 」
講師 若年認知症の人と家族の会 理事長 平野 雅宣 氏
研修後のアンケートの一部
「平野さんの奥さんの介護をしながら共に生きている取り組み
のお話しを聴いて心が暖かくなりました。今日の研修、本当
にありがとうございました。」
「安部先生の講義は、多様な視点から物事を見て、チームケア
に活かすヒントをいただきました。班の方々とも和気あいあ
いとグループワークを行う事ができました。」
「リフレッシュでき、あっという間に時間が過ぎました。」
「最近、施設内の考えで日々終っていました。本日、研修参加
して、違った脳の使い方をさせていただきありがとうござい
ました。」
「DVDは感動しました。介護の現場でのやりにくさや矛盾を感じ
嫌になっていた気持ちが救われました。」
お忙しい中研修会にご参加下さった方々、そしてご講義を担当してい下さった安部先生と平野先生、ありがとうございました!
さて、次は実践リーダー研修です。申し込みは既に9/7(月)から開始されています。申し込み締め切りは9/18(金)です、沢山のご参加をお待ちしております。
※先日、皆様にお送りいたしました実践リーダー研修のFAX案内に金額等に間違いがありました。後日訂正しました案内文をFAXしております。誠に申し訳ございませんが差し替えて頂きます様お願い致します。大変ご迷惑おかけいたしました。
ついに! 『癒されませんか?part3』 受付開始!!
皆様お疲れ様です。
大好評につき、今年も『癒されませんか?part3』を開催致します! この研修会は、一昨年から開催しております札幌ブロック主催の自主研修会で、テーマはまさしく“癒し”です。この研修会を通じて、大きな責任と専門性を背負って日々頑張っている自分や仲間を褒めたり労ったりしていただき、明日からまた新たな気持ちで支援の現場に戻れることを願いながら、札幌ブロックが企画しております。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
ページ移動
- << 前のページ
- 次のページ >>