平成21年より、ブロック活動を担う人材(認知症ケアの地域活動をコーディネートする人材)を育成する為、北海道認知症高齢者グループホーム協議会が主催し、福祉・介護人材確保緊急支援事業(キャリアアップ支援事業)の補助を受け、認知症ケアの専門性を習得する研修の場を設けて参りました。
講座を全て修了され、地域の認知症介護の向上を目指しご活躍いただくご予定の方々を、ここでご紹介させていただきます。
|
→北海道認知症地域コーディネーター養成講座 修了者名簿はこちら(PDF)(平成29年3月2日更新) |
 |
→平成23年度 北海道認知症地域コーディネーター養成講座 カリキュラムはこちら(PDF)
→平成22年度 北海道認知症地域コーディネーター養成講座 カリキュラムはこちら(PDF)
→平成21年度 北海道認知症地域コーディネーター養成講座 カリキュラムはこちら(PDF)
|
 |
以下を全て満たしている方を対象とさせていただきました
・北海道認知症高齢者グループホーム協議会正会員事業所に所属している方(21年度)
・北海道認知症グループホーム協会の正会員事業所に所属している方(22年度・23年度)
・所属事業所の承認・推薦をいただいた方 ・ブロックから推薦をいただいた方
・今後ブロックを中心に地域活動ができる方
・介護現場で認知症介護実務を行っており、実践者研修及び実践リーダー研修(もしくは実務者研修(基礎課程及び専門課程))を修了された方 |
 |
修了者の勤務業態等は、それぞれの方々の事業所によっても違いますので、ご相談等は直接修了者へお問い合わせ下さい。 |
|
|